6月2012

撮影実習

本日は初心者講習の撮影実習を行いました。

尺2分の短い脚本を元に、カット割りを行いながら、実際にキャストさんを動かしながらのドラマ撮影となります。

まず机上にて脚本の読み込みを行い、客観的表現と心象表現を行う部分を決めます。

次に撮影現場に行き、実際にキャストさんにお芝居をして頂きながら、撮影ポジションを決めて撮影を行っていきます。

撮影では、編集を意識しながら、方向性やイマジナリーライン、カット割りの一致の約束、構図、いつ、どこで、誰が、何をして、どうなったか、マスターショット、モンタージュ等 多くの事柄を考えながら、撮影を行っていきました。

フォーカス送り、パンニング、チルティング、ズーミング、被写界深度、背景の大きさ等にも、神経を尖らせて、生徒さん達は慣れない撮影を、こなしていきました。

大体 一人1時間ほどで撮影出来まして、二名で2時間と少しで撮影実習を終わらせることが出来、撮影終了後は、キャストの「さやか」さんに撮影した素材を見せて、自身の演技も確認して頂きました。

撮影する側、される側も、お互いに撮影した素材を見直すことは良い勉強になります。

撮影して終わりではなく、撮影した映像を見て 良い部分、反省する部分を発見して次に繋げていく事が大切です。

次回は、今日撮影した素材を、ファイナルカットプロを使用して編集を行う予定です。

さて、どう編集で繋がっていくのか楽しみですね。

今日、お願いしたキャストの「さやか」さんは、JVSA専属のキャストさんです。さやかさんは、普段は女優業と、映画の吹き替えなどの声優業を生業としている方であります。

バレーを踊られているので、背筋がシャッキとした、とても清楚な感じの方なので、撮影する我々としてはファインダーを覗くのがとても楽しいのです。

さやかさん、また次回もどうぞ宜しくお願い致します。

初心者 機材練習

初心者講習にて、今回は機材セッティングを行いました。

ホワイトバランス調整を行うまでの、適正露出の決め方、反射率の理解、IREスケールの理解、ゼブラの見方、色温度についてを説明し、撮影前セッティングを行います。

屋内ですと、NDフィルターを使わないので、今度は屋外にて同じ様にセッティングを行いまして、明るさの調整が仕切れないので、NDフィルターを入れて 絞りの調整を行いました。

カメラの撮影前セッティングが終わりましたら、三脚とカメラの複合的な操作練習を行います。

左右へカメラを振るパンニング、カメラを縦に動かすチルティング、横方向の動きと縦方向の動きを連携して行う斜めのパンニング、車等の動体を追うフォローの練習とフォーカス送りの練習を行いました。

初めてのことで、なかなか慣れることは難しいですが、普段 こういった練習を行っていけば、少しづつ 確実に操作が出来るようになっていきます。

次回は、キャストさんをお願いしてのドラマ撮影実習となりまして、短い脚本を使用して編集点を考えた撮影実習になります。

雨が降らないことを願いますが、もし降っても雨対策の練習にもなりますので、次回はとりあえずカッパ持参になります。

雨よ出来るならば、降らないでくれ〜

平日 初心者講習

現在 通常の講習予定に無い、平日初心者講習というものを行っています。

土日の講習に来られない生徒さんに向けて、平日開催で初心者講習を行っておりまして、2名の生徒さんがいらしています。

先日は、ビデオカメラの写る仕組みや、編集の約束事などを説明しまして、第3回の講習が終了しました。

残る講習は、照明の基礎、構成脚本に関して、ビデオカメラセッティング、撮影実習、編集講習です。

今週あたりから、そろそろ梅雨に入りだしそうで、撮影実習が雨にならないか心配です。

撮影実習は6月20日(水)

雨よ降らないでくれ〜(雨対策の練習にもなりますが)

写真はTVの走査線について説明しているものです。

アニメーター就職支援 離職防止センターにて講習

今月から来年1月まで、月1回で、アニメーター就職支援 離職防止センターにて、ビデオ制作講習を行います。

最初の講習は、編集の基本講座を行いました。

来月から、脚本制作、コンテ制作のアドバイス、宿題として尺2分の映像制作を出していますので、それの添削を行い実写制作のスキルを上げていく形となります。

9名の生徒さんが、最終的にこの講習会を利用して、学生映画祭のコンペに作品を出品することを目標としており、8ヶ月間  の講習で、どこまでスキルが上がるのか楽しみであります。

また次回は、宿題として尺2分の脚本を書き上げてくることと、2分間の音楽PV制作の課題を出しているので、その結果も楽しみです。

半年ほど、みっちり制作すれば、うまく出来上がってくると思いますので、頑張って欲しいと思います。

企業様向け 撮影講習会

先週まで静岡県にて、企業内の映像制作部所を対象にした撮影講習会を行っておりました。

生徒さん11名にて、3日間で述べ18時間の講習を行いました。

今回は18時間の講習で撮影から編集までの、出来るところまでレクチャーを行うという講習でして、一番大事な基本事項を説明し、実際にカメラのセッティングから、撮影実習、編集まで実践してみました。

カリキュラムとしては、編集を行う上で基本的に覚えておかなければならない事、編集点、構図、カメラの動き、映像表現について、フレームレート、シャッター開角度、暗黒化、残像、シャッタースピード、絞り、レンズについて、Fナンバー、光の波長、色温度、ホワイトバランス、カラーバー、

次に撮影実習では、非写界深度表現、パースペクティブ、パンニングの練習、フォロー、手持ち撮影の練習、ズームの練習、斜めパンの練習、インタビュー撮影の練習、手持ちでの移動撮影練習、

そして、素材のキャプチャーから、編集までの行程を一通り 実践してみました。

初めてのことで、なかなか理解しづらかったかもしれませんが、何とか撮影から編集に至るまで、全員が実践出来るところまでは行けたかな?と、思います。

都内にある当校の教室での講習もありますが、時々 こういった出張講習も行っておりますので、ぜひ利用して頂ければ幸いと思います。

写真は、一体型ENGカメラの取り扱いと、小型業務用ビデオカメラの取り扱い講習を行っているところです。

HDカム、HDV、フィルムカメラまで、どの機材にも対応可能ですので、お気軽にご連絡下さい。