5月2015

平日 初心者 個別講習

平日での初心者講習にも当校は対応しています。

生徒さんと、講習カリキュラムをご相談しながら講習を進めていき、マンツーマンでの講習となります。

想定する撮影に対して技術力をつけたい、編集の講習も希望したい等、どうぞお気軽にご相談下さい。

平日のプロ講習

現在、プロ平日講習を行っております。

座学を4時間行い、実技講習を11時間という講習です。

座学は、シャッターや色温度、F値等の撮影に必要な基礎知識と、撮影表現についての講習を行いました。

実技講習では、カメラの準備から三脚設置までの基本事項のおさらい、三脚使用時の姿勢から、パン棒の握り方などの確認、パンニング、ズーミングの基本から応用、FIX撮影の約束事、手持ち撮影時の注意点や撮影方法の検証等、撮影現場で実際に注意する事柄を想定して、撮影を行いながら、色々な発見をしていく講習です。
最終日の講習では、もう一度 手持ち撮影の練習を行って、今回 分かった欠点を改善していく事と、ミニジブとステディカムの講習を行います。
7月の中旬までは、毎週日曜日に初心者講習が予定されているので、他の講習を行うことが難しいのですが、平日であれば、個別での講習は対応可能ですので、一度 講習をご希望の方は問い合わせて頂ければと思います。

撮影実技2

前回に続き、撮影実技講習を行いました。

手持ち撮影にて、人の動きを撮影する練習と、三脚を使用して同じく 人の動きを撮影しました。

手持ち撮影では、ピント合わせ、ズーム操作、スムーズな足の運びで撮影する練習、カメラの持ち方や構え方の練習と、三脚使用の撮影ではカメラヘッドのカウンターバランス調整からホワイトバランス調整、撮影時の身体の構え方、パン棒の握り方、画角の決め方など、色々な事柄の講習をおこないました。

次回も引き続き、今回の講習内容の復習を行う予定です。

撮影実技

初心者講習は前回の続きで、カメラセッティングから行いました。

室内にてホワイトバランス設定、屋外にてNDフィルターを入れて、ホワイトバランス設定を行いました。ホワイトバランス設定が出来るということは、シャッタースピード調整、F値の理解、ダイナミックレンジの理解、ゼブラの理解、NDフィルターの使い方等画面の明るさに関係する事柄について、おおまかに理解しているということになります。

カメラの撮影前の準備が終われば、次は撮影実技講習です。

三脚と三脚ヘッドの取扱方、カウンターバランス調整を済ませて、まずはFIX(固定)撮影の練習を行います。今回は、ビデオカメラを使う前に、スチールカメラにて安定した構図を撮る練習を行いました。

新緑が綺麗なので、新緑やお花などを静止画で撮影し、黄金分割画面に基づいた安定した構図を撮影していく練習を行い、次にビデオカメラで同じ被写体を狙っていきました。

FIXでの撮影講習の次は、カメラを上下左右に動かすパンニングの練習と、手動ズームと電動ズームの練習を行いました。

最後は手持ち撮影の基礎練習を行って、この日の講習は終了しました。

次回はキャストさんにお越し頂き、人物の動きを追いかける撮影講習を行います。

機材講習

第23期初心者講習も、第3回目の講習を迎えました。

今回は、第6回目の編集講習は行わずに、第3回目から6回目までの3回の講習を、機材講習と撮影実技の講習に割り振ることにしました。

生徒さんから撮影を主に学びたいというご希望があったので、その意向に沿う形で、講習のカリキュラムを急遽変更しました。

第3回目の講習は、三脚のセッティング、三脚ヘッドの構造の理解、カメラの各種機能の理解、ホワイトバランス調整、カメラオペレーションの基本練習を行い、この日の講習は終了しました。

次回第4回目の講習は、この日行った事柄の復習と、カメラオペレーションの基本練習、それと手持ち撮影の練習を行いたいと考えています。