12月2013

初心者講習4回目

初心者講習4回目は、撮影前におこなうカメラの設定や三脚の使い方を覚えます。
シャッタースピードの設定、アイリスの設定、ゼブラ、NDフィルターの設定、ホワイトバランス設定等をまず覚えていきます。
次に、屋外に出て 同じ様に各部の設定を決めていきます。
ビデオカメラを使うには、触る回数を重ねながら、一つ一つ 地道に覚えていく ことが大切です。1週間も経過してしまうと、前回覚えた事柄を忘れてしまうので、なるべくカメラに触れるようにしておくと良いと思います。次回5回目の講習は、今回の復習と、人物の自然な動きを追う練習や、インタビュー撮影の仕方を実地で練習していきます。

当校は初心者講習のみばかりではなく、ファイナルカットプロ7の講習、同じくファイナルカットプロ10の講習、撮影録音講習などもおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さればと思います。

今年はこれで講習は最後になりまして、来年は1月13日から講習を始めたいと思います。ちなみに、1月19日からは、ファイナルカットプロ7の編集講習もスタートになります。

それでは、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。

初心者講習3回目

校長の能勢です。
第3回目の講習を今回はおこないました。

まず、前回 講習の復習です。加法混色の元色と減法混色の元色を投影し、無色透明の光が作れるのかの実験をおこないました。

これは、カメラの色温度を設定するホワイトバランス調整の時に、必要な知識になります。
前回までは、こういった基礎的な技術知識の講習を2回に分けておこないまして、今回 3回目の講習は、技術から少し抜け出して、「撮影をするには一体 どういう考え方を持たなければならないのか」の、考え方や、撮影とは何のか?の意味合いについての講習となります。
4時間の講習は実際の映像を見ながら、 具体的に文字と口答で説明していきます。

撮影をおこなうには、編集の約束事を理解していなければ、まず出来るものではありません。
ただ写す事と、撮影は全く違うことでありまして、作品の仕上がりをイメージして写すことを撮影と言います。

撮影とは、一体 何のか?
もし、この事を詳しく知りたい方は、是非、当校の講習を受講してみて下さい。

20期 初心者講習

校長の能勢です。

大学出講の関係でしばらく当校は休校しておりましたが、11月中旬より20期初心者講習を開講いたしました。

現在 第2回目の講習が終わったところですが、2回目は私の撮影の仕事と重なってしまい、屋外での講習となりました。

午後12時30分に日野市の河川敷に到着して、経堂の教室でいつも行っているカリキュラムの説明をおこないました。

講習内容はレンズの仕組み、フィールド周波数、可視光線スペクトル、色温度、ホワイトバランスについて等です。

そして、暖かい日差しのなか、午後3時頃に講習を終了して、私の撮影仕事の準備を始めました。

この日 日野市の浅川付近にて、富士山の頂上に太陽が沈む、ダイアモンド富士が見られます。

ある行政の映像制作の仕事でこのダイアモンド富士を撮影しなくてはならず、今回は生徒さんと私とで講習を兼ねての撮影となりました。

結果は残念ながら富士山右側に太陽が落ちてしまい、山頂部分に日は入らなかったのですが、カメラを2台使っての実地撮影は、充実した時間になったと思います。

次回 第3回目の講習は、12月8日。撮影表現技法の講習となります。

とりあえず、この日撮影したダイアモンド富士の山頂部分に夕日が乗っかった写真を載せておきます。この後 夕日は富士山の右の裾野に沿って 沈んでいきました。